マストドン会議 のまとめ

まとめてみました

まとめを作った人: もっふ @moff
タグ: マストドン会議 まとめ mstdn
[public] 2017/04/28 07:11:57
マストドンの現状の分析
[public] 2017/04/28 07:15:08

ぬるかる氏の話

Nullkalさんの今後。あまり大きくなってくるとユーザが投稿したコンテンツについてどう扱っていくのかは個人だと収拾がつかなくなってしまいそうだったので、ノウハウを協力いただきたくドワンゴと話を進めていた。サーバ周りはサクラに引き続きご協力いただきつつ。

#nullkal #マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:11:46

第2部

マストドンはネットの世界をこれからどのように変えていくのか。

#マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:14:33

オレのプレゼンはカジュアルじゃないから壇上で一人にしてくれ! #マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:28:31

マストドンが面白いって話を真面目にしたい清水さん

#マストドン会議 mstdn.jp/media/iPOB4ZDY55GJFr8

[public] 2017/04/28 08:29:25

清水さん「クラウドは傲慢な独裁者」
#マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:29:31

「クラウドSNSは窮屈。キラキラfacebook、大学生のFB離れ、でかいライフイベントしか書いていない」
#マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:31:53

SNS支配されてたのかー 支配慣れしてわかんなかった #マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:32:57

マストドン

我々ユーザーの独立戦争である

#マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:32:10

マストドンが直面している問題と対策

#マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:33:29

清水:なんでAI専門なのにマストドンに興味を持っているのか?まずクラウド。クラウドは傲慢な独裁者になっている。全て自分で管理しないといけない。それは宿命でもある。クラウドSNSは窮屈。クソリプ炎上キラキラ。4年前はFacebookで資料を共有した。3年後は誰もやっていない。大学生が大学生のために作ったFacebookが使われなくなっている。その世代はTwitterを使っている。なんか窮屈だなと。そこにマストドン。これはユーザーの独立戦争。クラウドは中央政府が一個。我々の手に様々なデータを取り戻すチャンス。いつしかネットワークが肥大化しクラウドに支配された。しかしマストドンは問題に直面しつつある。

サーバー効率が悪い、ユーザーインターフェースが最悪、今は楽しいがそのうち居心地が悪くなりそう。解決しないと再び暗黒時代に。サーバー効率はIT屋頑張れ。UIは問題があり素人にオススメできない。セキュアでもない。だからウェブクライアント作った。「Naumanni」UEIとglucoseで開発。もうできている。

#マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:40:23

連休明けには公開する

#マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:42:16

もっと大事なこと
SNSはなぜ居心地がわるくなるのか

・誰でも説教おじさn
・イデオロギーの対立
・元カノが見てる
・家族が見てる
・クソリプ
・炎上
・バカッター

→お利口さんのフリ

人は誰でも愚かに振る舞う権利がある
→だが、それを起こる人がいる

→このままクソリプを野放しにしてはいけない。

#マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:44:30

清水:なぜ居心地が悪くなるか?

説教おじさん
イデオロギーの対立
元カノが見ている
家族が見てる
クソリプ
炎上
バカッター

人類はお利口さんのフリをすることを学んだ。しかし人は誰でも愚かに振る舞う権利がある。世界は暇な人たちに動かされている。おかしい。クソリプを野放しすると人類は野蛮な時代に戻ってしまう!今は思わぬ出会いがあるからマストドンは楽しい。歪んだ世界は許されるはずがない。そうかAIを使うべき。

Naumaani今後の予定
・NSFW自動付与AI
・クソリプ防止AI(怒りを買いそうなツイートは自動で見せない)
・話が合いそうなユーザーを他インスタンスから検出

世界は多様である。見なければ怒らない。好きなことを好きな時に。マストドンが拓く未来。

2/14はマストドンの独立記念日だ!

#マストドン会議

[public] 2017/04/28 08:49:02

自由な江添さんによる自由なソフトウェアの話 #マストドン会議

[public] 2017/04/28 09:00:18

サーバ上の自由
・中央集権からの脱却
・AGPL
AGPLのソフトは、オープンソースであり自由に使うことができる。
#マストドン会議

[public] 2017/04/28 09:03:49

江添さん、マストドンが採用しているAGPL(ソースコードを強制的に公開)のサーバーをみんなが立てている事実に大きくガッツポーズ。自由な社会の到来!
#マストドン会議

[public] 2017/04/28 09:05:34

マストドンと同じようなものをゼロから作ろうとすると6ヶ月はかかる。
今この流行りに乗るならマストドンのソースを使うしかない。
しかし、一度マストドンのソースを使うと、そこから改良を加えたものは必ず公開しなければならないため、ウィルス的にオープンで自由な仕組みがインターネットに拡散していく。やったー!
という話。


マストドン会議をニコ生出みてましたTwitter黎明期のような雰囲気があって、個人的にはとても面白かった 牙 #マストドン会議

[public] 2017/04/28 09:19:11

マストドン会議2が05/17らしいのでこれもチェックだな
#マストドン会議

[public] 2017/04/28 09:17:34



その他いろんな意見



マストドン、プロトコル(OStatus)に性能面とセキュリティ面の問題あっても、実際に動いてる+ライセンスがソース公開のAGPL、であるのが重要、と。マストドンを叩き台に、セキュアなP2P通信、深層学習によるマッチングなど、エコシステムは広がっていくだろうが、AGPLのおかげで、全てサーバ側のソースが公開される自由なソフトの世界が来る。まぁ、フルスクラッチで独自実装されたらAGPLの好循環は途切れるが。 #マストドン会議

[public] 2017/04/28 09:23:07

マストドンは、インスタンス同士の繋がりは、それほど重要ではない気がする。
パソコン通信時代のように、インスタンス毎に「色」があって、そこにユーザが集まってくる。
そして、インスタンスは大手インターネットサービス会社によって運営されるようになっていて、個人運営によるデメリットは考えなくても良くなった。
連合はオマケみたいなもので、インスタンスの色とは関係のないものなので、重要視されていない気がする。
パソコン通信時代を思い出すと言った人がいたが、言い得て妙である。

#マストドン会議

[public] 2017/04/28 09:25:01

今夜の #マストドン会議 を聞いて、GNU Socialのスケール問題は残るものの、クライアント次第で望む自由を確保できる余地があることが見えてきました。
学校や教育現場の望むある程度の閉鎖性を確保するのも、その望みを満たすクライアントを開発すればいいだけのこと。明快といえば明快です。
あえて閉鎖性をプログラミングする後ろ向きさは好きではないけれど、教育学習的試行錯誤を安心して行えるサンドボックス的な使い方をする自由だって、保証されるべきなのだろうと思います。

[public] 2017/04/28 10:03:58

💬 コメント
400文字以内